![]() 私は、銀行の融資担当員だった頃、 何度も心の中で叫んできました。 ある日のこと、 3500万円の住宅ローン審査に2組の家族が訪れました。 ![]() 30歳台の前途有望サラリーマン。 ![]() 年齢は52歳のサラリーマンです。 誰がどう考えても、Aさんが圧倒的に有利ですよね。 ところが、なんと、結果は逆!! Aさんは住宅ローン非承認で住宅購入をあきらめました。 ![]() 夢のマイホームを手に入れたのです! 当時の私は、その理由を痛いほど知りながらも、 銀行の融資担当員という立場上、 非承認の本当の理由を本人に伝える事は 許されませんでした。 これは、今も多くの案件で起こっている現実です。 住宅ローン承認審査の舞台裏では、 本来は楽々通るはずの人が非承認にされたり、 普通では到底通りそうにない人が承認される。 それは、銀行内部では珍しい事でも何でもないのです。
![]() ![]() ![]() まずは、このプログラムを立ち上げた私が誰なのか。 簡単に自己紹介させていただきます。 私は今までに、大手都市銀行にて住宅ローンの融資業務や 住宅取得に関する仕事に10数年、携わって参りました。 銀行員時代、様々な住宅ローン融資案件に関わって参りましたが、 冒頭のAさんのように『本来なら審査に通るはずなのに通らない』 といった人を、数え切れないほど見てきました。 実際に、銀行に保管されている、「住宅ローンに通らなかった人のデータ」と、 「通った人のデータ」を見比べれば、あなたもきっと、 不思議な事例を見つけることが出来るでしょう。 仮に同じような生活レベルの方同士でも、住宅ローンの通らないケースと 住宅ローンの通りやすいケースというのがあるように感じている方も多いでしょう。 それは、当たっています。 『本来なら承認されるはずの人が非承認』 本当に、その数は決して少なくないのです。 また、通ったにしても、予定以上の『理不尽な大幅減額』を ![]() もちろん私は、銀行内部の、しかも担当でしたから、 その理由を一人一人、はっきりと知っていました。 住宅ローンの審査に落ちてしまわれて、ひどく落胆されていた方達の姿が、 今でもとても印象深く残っています。 できれば、住宅ローン非承認の理由を全てお伝えしたかった。。。 しかし、それは、銀行員という立場上、許されませんでした。 前述のAさんにしてもそうです。 『総合的に判断させて頂きましたが・・・』などと言われても、 さぞ、腑に落ちなかったことでしょう。 ![]() ![]() でも、今は違います。 私は、銀行員という立場を離れ、住宅ローン審査の ご相談をお受けできる立場にあります。 あなたに本当のことを、全てお話することができるのです。 例えば、こんなお話しもさせて頂く事が出来ます。 ■ 年収300万、勤続1年で住宅ローンが承認された方法とは。 ■ 好条件が揃っていたのに非承認になってしまった理由とは。 ■ 非承認に繋がる「伝えてはいけない話」とは。 ■ 一度申込して否認になってしまったのに再申し込みで承認になる理由とは。 ■ 他に借入があっても住宅ローン承認になる人の秘密とは。 ■ 過去に借入の延滞歴があっても住宅ローン承認になる方法とは。 ■ 自己資金なしでも思い通りの夢のマイホームを手に入れた方法とは。 ■ 場合によっては最短1週間で融資を受けることも可能な方法とは。 ■ 住宅ローン一発承認を狙える、万全の下準備の秘訣とは。 ■ ブラック履歴の人がやるべき住宅ローンの通し方とは。 ■ 頼りない新人担当者ではなく、 ベテランに担当してもらえる方法とは。 ![]() ![]() まだまだほんの一部です。 ローン審査にあたり、誰でも、好条件ばかりではありません。 この不景気、マイナス材料はあって当たり前です。 「どこがマイナスなのか?」 「マイナス要因をどうすればプラスに出来るのか?」 普通ではわからないことだらけでしょう。 なにしろ、審査内容も審査結果の詳細も口外禁止ですから。 住宅ローン審査に障害となる事案、例えば、自営業であるとか、年収とか、 クリアすべき問題は確かに一人で解決するには困難かもしれません。 しかし、ひとりでは高く見えるハードルもプロの適切なアシストで 飛び越える事が可能になります。 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() 住宅ローンの申込ができなくなってしまったり、 逆に、言わなければいけないことを隠していたために、 住宅ローンが否認になってしまうことが往々にあります。 あなたはこれらの質問に即答できますか? ■ 団体信用保険加入の際に入院歴があることを言うべきかどうか? ■ 勤続年数が1年未満なのを隠すべきか否か? ■ 借入後すぐに転職する予定があることは告げるべきか? ■ 定年退職が2年後であることは? ■ 消費者金融の利用履歴については? ■ 車のローンを支払っていることは? ■ 収入合算する予定の奥様が仕事をやめる予定であることなどは? ■ 消費者金融で借入があることは言わなくてもOK? ■ カードで買い物をしていて返済中であることは言うべき? ■ もうすでに職場を退職していて現在無職であることは? ■ 近々離婚予定だということについては? ■ 自営業で給料の取り方を工夫してしまっている場合は? ■ 実際の収入額と資料上の収入額の違いがある場合は? ■ 他の銀行でローン審査が非承認になっている事実は? 住宅ローンの借り入れをするにあたり、これらをどこまで話して良いのかなど、 普通に生活していただけでは、中々分からないと思います。 銀行では、住宅ローンの審査基準や審査方法は極秘ですし、 住宅ローンの通し方なども肝心なところは教えてもらえません。 貸す側もプロですから、いつのまにか丸裸にされてしまったり、 逆に、閉じこもり過ぎて失敗したりする訳です。 シミュレーションも無しに、不用意に住宅ローン申込みに行っても、 あなたには隙だらけです。 これら、数々の難問を楽々通過するために、プロの通し方をまとめて、サポートをセットにし、 必勝態勢のプログラムとして「住宅ローン審査速攻承認プログラム」として立ち上げました。 練りに練り上げた内容は以下の通りとなります。 ![]() ![]() ■ これだけは知っていて欲しい住宅ローンの常識「住宅ローンてどんなもの?」 ・申込から実行までの流れ ・借入できる金額と借入期間 ・給与所得者と自営業者の違い ・銀行の選び方 ・住宅ローン用語集 他。 ![]() ■ 2-1.住宅ローン金利のこと(基礎編) ・金利ってどんなもの? ・金利の決まり方 ・元利均等返済と元金均等返済 ・金利の選び方 ・金利が1%変わると支払利息はどう変化するのか ■ 2-2.住宅ローン諸費用について(基礎編) ・諸費用にはどんなものがあるのか? ・諸費用はいくらくらい必要なのか。 ・諸費用が用意できないときの処方。 ■ 2-3.住宅ローン借入に必要な書類について(基礎編) ・申込に必要な書類 ・書類を用意するときの注意点 ・契約時に必要な書類と契約後に必要な書類 ・書類記入時の注意点 ・団体信用生命保険について ・その他 ■ 2-4.住宅ローン審査に有利な属性について(基礎編) ・「属性」とは ・年収の考え方 ・個人事業主の所得の考え方 ・勤続年数と勤務形態について ・ローン以外の借入について ・銀行口座の取り扱いについて ・自己資金について ■ 2-5.その他(基礎編) ・仮審査(事前審査)と本審査の関係 ・返済支援保険(もしもの時の保証について考える ) ![]() ■ 3-1.住宅ローン金利のこと(応用編) ・住宅ローン金利の種類 長期固定or短期固定 ・金利選びのアドバイス ・短期固定でお勧めの年数について ・これからの金利の動向 ■ 3-2.住宅ローン諸費用について(応用編) ・諸費用の種類とかかる金額 ・諸費用が用意できないときの処方箋 ■ 3-3.住宅ローン借入で必要な金額が借りられない場合 ・借入限度額いっぱいまでの融資でも足りない場合 ・収入合算する場合 ・夫婦別々で借入する方法 ・収入合算すると、控除が受けられないか? ・借入希望金額から減額されてしまう場合 ・その他の借入をなくす ・クレジットカードを解約する ・団体信用生命保険に加入できない場合 ・団体信用生命保険の加入条件 ![]() ■ 4-1.住宅ローン審査を有利に進める為にできること ・ローン担当者はベテランがお得? ・できる担当者の見分け方 ・あなたの担当者はどうやって決まるのか ・ベテラン担当者に担当になってもらう方法 ・担当者を変えてほしい時はどうしたらいいでしょうか ■ 4-2.住宅ローン審査に有利な属性について ・「属性」とは ・年収の考え方 ・給与所得者と個人事業主の違い ・勤続年数について ・銀行口座の信用調査について ・自己資金について ■ 4-3.担当者に伝えるべきことと、伝えないほうが良いこと ・判断を間違えると、申込できなくなる場合があります 〜伝えなくてもいいこと(言わないほうがいい事例) ・(○○の予定、○○の履歴等々、9項目) 〜伝えるべきこと(嘘を言ってはいけない事例) ・(○○の状況、○○の履歴等々10項目) ■ 4-4.ローン以外の借入について ・安心な借入と危険な借入の違い ・借入各種6項目比較。ケーススタディ ・個人信用情報とは ・個人情報信用機関とは ・個人信用情報機関と情報開示請求方法 ![]() ■ 5-1.繰り上げ返済 ・繰り上げ返済 ・繰り上げ返済で得する方法 ・繰り上げ返済の注意点 ・繰り上げ返済手数料 ■ 5-2.他の金融機関での借り換え ・借り換え ・借り換えの手順 ・借り換えのメリット ・借り換えのデメリット ・借り換えするときの注意点 ・こんな人は借り換えできない! ■ 5-3.利息金額を減らす工夫 ・利息金額を減らす工夫 ・金利の動向を見る ・借り換えしないで利息を下げる方法 ■ 5-4.中古物件に関する注意点 ・中古物件に関する注意点 〜中古物件でローンが借入できない場合 ・中古物件の価格を計算する ・築年数による価格の目安(表) ・土地価格の計算方法 ■ 5-5.投資目的でのマンション購入 ・投資目的でのマンション購入に住宅ローンは利用できるのか? 【終章】 おわりに ![]() 言うまでもなく、審査合否の大きな鍵は、あなたの個人情報です。 個人情報をどう伝え、すでに銀行が掴める個人情報をどうするか 銀行がよりシビアになってきた昨今、さらに掘下げる必要が出てきました。 大切な個人情報について別冊としましたので、しっかりと対策してください。 借りるためには、材料をパスするものに変えていかなければいけません。 ケースによっては時間がかかる場合もありますが、 材料をパスするものに揃えない限り、審査を通過することは出来ません。 まだダメな状態なのに何度も申請して悪い履歴を重ねることだけは 絶対におやめ下さい。 もちろん、サポートでは、あなたの状況を踏まえて 丁寧にアドバイスさせて頂きます。 ちょっとした事が否認に結びつく時代、チャンスは何度もありません! ![]()
![]() ![]() ※キャンペーン中に付き、4ヶ月→6ヶ月に増量サポート中! ※60,000円相当(10,000円/月×6ヶ月分)⇒マニュアルご購入の方無料 ![]() ![]() 通常、1ヶ月で10,000円のサービスを、ご購入者様限定で、 6ヶ月間(180日間)、何度でも“無料”にて応対させて頂きます。 住宅ローンでぶつかる疑問をメールにてご質問下さい。 中山がパートナーシップでお手伝い致します。 ※サポートの開始時期についてはご相談に乗らせて頂きます。 ※進行によっては期間を超えたサポートもさせて頂く場合もあります。 ![]() ※30,000円相当(10,000円/回×3回分)⇒マニュアルご購入の方無料 ![]() ![]() 通常、他業者の一般相場では、1回10,000円ほど掛かるサービスを 当プログラムでは、ご購入者様限定、6ヶ月間で3回まで“無料”とさせて頂きます。 パソコンの無料電話(スカイプ通話)、または、通常のお電話でもお受け致します。 ※サポートの開始時期についてはご相談に乗らせて頂きます。 ※進行によっては3回を超えたサポートもさせて頂く場合もあります。 ![]() ※非売品 ![]() ![]() 留意点をまとめたレポートを差し上げます。 フラット35は申込条件や貸し出し条件の変更が頻繁にございますので、 本編とは別にマニュアルを作成いたしました。 銀行でフラットの申込をする際に、窓口でヒアリングする内容についても 内部資料を入手いたしましたので、注意点など詳しく記載しております。 (PDFファイル) ![]() ※非売品 住宅ローン減税のあらましと、申告方法についてまとめたレポートを差し上げます。 住宅ローン審査を通すばかりでなく、減税の知識を高める事で 損をせず、大きなトクをする事が出来ます。(PDFファイル) ![]() ※非売品 「もしも、ローンが払えなくなってしまったら、マイホームはどうなってしまうのか?」 その、“もしもの時”の対処法レポートを差し上げます。 住宅ローンはあまりにも長いスパンで支払うローンですので その辺の知識も、あるに越した事はありません。 「払えなくなったら人生終わり」などという事は決してありません。 対処法をお教え致しますのでご安心下さい。 (PDFファイル) ![]() ※追加料金不要 状況により、マニュアルは改訂される可能性があります。 ご購入後に、マニュアルの改訂があった場合には、 その都度、最新版を差し上げます。 追加料金は頂きません。 「住宅ローン審査速攻承認プログラム」も、必要な場合には改訂し、 あなたのマイホーム獲得の応援をパワーアップして行きます! 最新の状況にマッチしたマニュアルをお読み下さい。 ![]() 自分で住宅ローンを払わずに大きなマイホームを手に入れる方法です。 ここで具体的に書くと、それを銀行に持ちかける人が増える可能性も あるのであまり書けませんが、一般的に困難が予想されそうなイメージもあり、 このスタイルは普及していません。 しかし、皆さんやっていないだけで、実際にはそれほど難しくない方法です。 大きな家を手に入れたいけど予算不足という人も 選択肢の一つとして知っておいて欲しい方法です。 「収益型住宅」という部類のものです。 ![]() ここ最近、住宅ローン審査の壁がより高くなってきています。 ほんの些細な事が非承認にされてしまう時代です。 もはや、事前知識なしで申請し続けることは無謀と言えます。 私のこのプログラムは、元融資担当員の知識と経験を詰め込み、 さらに、住宅ローンアドバイザー有資格者の直接サポート付きです。 あなたは夢のマイホームに大きく近付くはずです。 ■住宅ローン審査で一番のポイントである“リスク”を回避できます。 住宅ローン審査を左右する、言うべき事と、言わずにいるべき事。 それをを知ることで、取り返しのつかないミスをしなくて済みます。 ■利息の抑え方で数百万の差が出ます。 利息を最小限におさえる事により、 結果的に数百万円の損をしなくて済みます。 ■「困った!」の時に、専門家に、即、相談できます。 判断に困った時に、専門知識を持った人間に相談できるのは 何よりも大きなアドバンテージとなります。 あなたの後ろには“住宅ローンの専門家”が付いているのです。 ■住宅ローンの仕組みや審査基準の知識が理解できます。 他の書籍やインターネットを調べる手間がなくなり、 ローン申込の調査にかかる時間が最小限で済みます。 ■金利の選び方で返済金額は大きく変わります。 あなたにあった金利の選択方法がすぐにわかります。 返済金額も返済期間もしっかり把握して交渉する事が出来ます。 ■ローン審査の結論が早く出ます。 申込してから承認・否認の結果が出るまでの長く不安な日々を 過ごすことがなくなります。 ■借り換え方法や繰り上げ返済の効果的な利用方法がわかります。 マイホーム取得後も返済の工夫により大きく得をする事が出来ます。 逆に、知らなければ損をしてしまいます。 払わなくて済むものは払わないに越した事はありません。 あなたが余計に払って喜ぶのは銀行のほうです。 ![]() ■あなた自身が一国一城の主になれます。 ![]() 賃貸マンションの窮屈さからも開放されます。 ■社会的地位が上がります。 マイホームは社会的成功の一つの 証でもあります。 あなたは会社の同僚や周りの友人から、 一目おかれる存在になります。 ■あなたが本当に頼れる大黒柱に。 家族のなかでのあなたの評価も高まり 奥様や子供たちからも尊敬される存在になるでしょう。 ■永遠の居場所を手に入れます。 ![]() 安住出来る居場所は何にも代え難い財産となります。 老後になってまで他人様の顔色を伺う必要は無くなります。 ■家族の幸せな笑顔に囲まれます。 家族の喜ぶ顔を見ることができます 。 今までなかった子供部屋ができれば、お子様も喜びますし、 お子様の“自立心”が促進されて行きます。 ■友人を呼びたくなります。 あなたの友人やお子様の友達も広い家に遊びに来てもらうことができます。 ■犬でも猫でも自由にペットが飼えます。 ![]() 新たな家族の一員を迎え入れることで楽しく、 ゆとりのある生活を送ることができるでしょう。 お子さんの心も自然に優しく育ちます。 ■パーティーだって賑やかに出来ます。 お子様の誕生日にはお友達を呼んで賑やかな誕生パーティーも出来ます。 誰に気兼ねする必要もありません。 今まで、自分がいかに周囲の目を気にしていたかが分かります。 ■音楽も自由です。 趣味の音楽を楽しむことができます。 お子様もピアノやバイオリンなど、お隣の部屋を気にせずに ![]() ■あなたの“自由空間”を得られます。 書斎やガレージ、工作部屋など、 あなたの“自由空間”も作る事が出来ます。 子供時代に楽しかった秘密基地の再現です。 ■洗濯物も自由に乾せます。 雨の日が続いても、部屋の中に洗濯物を干さなくて済むようになります。 サンルーム増設など、家をあなた好みに、いくらでもいじれるのです。 ■バーベキューだって出来ます。 遠くのキャンプ場まで出かけなくても、自宅の庭でバーベキューも可能です。 家族や友人と庭先でバーベキューは楽しいものです。 ![]() ガーデニングで季節の花を楽しんだり、 家庭菜園で無農薬野菜を収穫するなど 自分だけの土地で自然を思い切り味わう事が出来ます。 ■ストレスが消えていきます。 自分の所有する住む場所があるだけで、ストレスがスーッと消えていきます。 賃貸では、それだけで、他人に支配されている潜在意識が自然発生し、 苦痛になっているものです。 ■本当に全てがあなた次第。 ![]() あなたの家はあなたの自由に出来るのです。 どこをいじるにも、他人と相談する必要もありません。 何をするにも自由の許容が大きくなります。 あなたがあなたらしくいられるのです。 ■わずらわしい積み立てもありません。 共同住居特有の、積み立て修繕費や駐車場代などの出費もなくなります。 他人の意見ではなく、あなたの必要と思う場所のみを修繕すれば良いのです。 管理組合に相談する事も必要ありません。 マイホームは、何ものにも代えられない、あなたの大切な財産となります。 ![]() 賃貸ではいくら払おうとも、何ひとつあなたのものにはなりません。 賃貸は、いつまで経っても、何億円払おうと 永遠に『他人の家』なのです。 あなたが家を持てば、それはあなたの子供さん達にも残してあげられます。 そして、親子の絆もより深いものになります。 日本人は“家”があると、そこに家族の“心”も集まるものなのです。 マイホームには素晴らしい夢が詰って行きます。 想い出も詰まって行きます。 そして子や孫に引き継がれます。 私が応援します! 今こそ真剣に行動を起こしてマイホームを手にいれませんか? ![]()
![]() 私が銀行の窓口で住宅ローンを扱っていた頃、 実に、いろいろなケースの住宅ローンを担当いたしました。 当然、誰にも平等に審査がありますので、 承認になる人、否認になる人、減額になってしまう人・・・様々です。 そして、いつもこんな疑問が湧いてしまいます。 「こんなに大きな借入の事なのに、なぜ、皆さんは肝心な所を理解していないのだろう?」と。 窓口に相談に来るお客様は、金利の仕組みや条件など それなりに知識を持ってはいるのですが、肝心な部分がわかっていないのです。 ![]() 経営コンサルタントや、銀行の支店長でさえ 住宅ローンについての本当の知識を持っていないのです。 どうすればローンが借入しやすくなるのかをわかっていないのです。 その結果、残念なことに借入できず、マイホームをあきらめなければいけない、 そんなケースを山ほど見てきました。 「ここをこう書いておけば良かったのに・・・」 「そんな余計なこと、担当者に言わなければいいのに・・・」 お客様のローンが否認になるたびに、もどかしさがこみ上げていました。 ![]() でも、銀行員としては、否認になった理由を教えてあげたり、 「お客様にここをこう変えてください」とか、ましてや、 「今の話は聞かなかったことにします」などと、 借入に有利になることをお知らせすることは絶対にできないのです。 『どんなに教えてあげたくても、教えてあげられない』 とてもつらい立場にありました。 ご両親に連れられたお子様達の、無邪気にはしゃぐ姿などを 見ているといたたまれなくなったものです。 でも今は違います。 困っている人にアドバイスを出来る立場に私はいるのです。 知らないだけで困っている人の為に、少しでも力になりたい、真剣にそう考えています。 住宅ローンの借入が出来なかった人が、ほんのちょっとしたヒントで借入できるようになったら・・・。 そして、あこがれのマイホームを手に入れることができたら・・・ きっと、家族にも明るい笑顔が溢れることでしょう。 ローンが否認になるということは、何事にも変えられない苦しみだという事は、 私もよく知っています。 ![]() 思い切ってチャレンジしましょう。 そして、マイホームを手に入れましょう。 家族全員の笑顔を手に入れるのです! あなたの家族の笑い声。 あなたのステータス。 あなたの豊かな人生。 そして、家族全員の心が集まる場所。 それら、全てが、本当にあなたのものとなりますように。 ![]() ![]()
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| HOME | 特定商取引法に基づく表記とプライバシーポリシー | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright © 2010 CENTRAL. All Rights Reserved. |